丹波通信1277 京都鈴虫寺に御礼参り

先日、京都府亀岡市のお客様のご契約がありました。ご契約迄に、先にお子様の保険のご契約も頂いて、ご夫妻の保険の事を一緒にお考え頂いてからの事でしたから、7回目の面談でのご契約です。「今日は亀岡のお客様のご契約だけや。既に内容は固まってるから、ご契約には1時間ほどやな。一緒に行ってからどっかに行くか?」妻「それなら行きたい。鈴虫寺に御礼参りにも行きたいし」私「あ~娘の大学合格か~」妻「うん!」

と言う訳で、久々に妻と京都です。去年は滋賀県の立命館大学瀬田キャンパスに商談に付いてきたり、一緒に大津の『叶匠壽庵』と言う和菓子で有名な所に何度か行っていましたが、最近は丹波篠山市内で一緒に外食する程度でした。

やはり、ご契約は1時間程度で無事に終わり、妻と京都市内に向かいました。「昼を食べてから、鈴虫寺に行くか、鈴虫寺に行ってから食べるか?」妻「鈴虫寺に行ったら結構時間掛かるから先にお昼行こうか~」私は京都に行った時は、ほぼ確実にラーメン屋さんで一番好きな『横綱』に行きます。「ほな、ラーメン横綱に行こうか?」妻「うん。でも、和食に行きたいな~」仕事で京都はよく来ますが、いつもラーメン横綱しか行かないから和食の店なんて知りません。「ほな、探して言えや」妻「うん!」

「あ、人気のお店『グラン プリエ』やって~」私「それ、嵐山界隈で一番人気のイタリアンやん…」で、結局、和食で無くイタリアンに行きました(^.^)ま、妻はこんな人ですわ~。イタリアン、流石に人気で広いお店やのに満席でした。妻「まぁまぁやったね~」私「ホンマに…。安かったけどな」それから、ほど近い松尾大社にお参りしてから鈴虫寺に御礼参りしました。鈴虫寺は名の通り、一年中鈴虫が鳴いていて「一願成就」必ず一つだけの願い事を叶えてくれるお寺…と言われています。私と妻の願いが叶ったから御礼参りです(^.^) また、ここでのお寺さんのお話が楽しい~!

丹波通信

中嶋祥人の丹波通信 トップセールスマンの歯に衣着せぬ物言いで人気のコラムをHPでも発信中

0コメント

  • 1000 / 1000