丹波通信643 子供の成績

今回は誰の事かは隠します。3人の誰かです。その子供は塾の模試がありましたが、他の行事と重なっていたので3教科の英語・国語・数学・・・の内「英語は時間的に無理やけど、どうせ受けても一緒やから・・・。」と言う事で6月の模試は英語をパスしました。結果・・・得意の数学は珍しく100点で無く96点で、又、大の苦手の国語が珍しく96点でした。ぅ~ん。

で、7月の模試はちゃんと全部受けました。結果、英語100点。国語88点。得意の数学78点(>_<)。なかなか全部揃ってええ点・・・と言うのは難しいですねぇ(^^;。 ゴルフの世界にも株の世界にも・・・『たら』『れば』は無いし、まして試験に『たられば』は無いと言うのは大いに承知していますが、6月に英語受けていて100点だったら全国1位だったのに~(ToT) と、バカ親は独り悔やむのです( ̄□ ̄;)!!

そんな親の気持ちも知らずに普通にしている子供なのです(^^)。最近は、塾も減らして、家に早くに帰り、パソコンでゲームばかりしています。そして、マンガばっかり読んでいます。さすがに最近は私も「パソコンもええ加減にしとけょ~。時間を決めてやれよ!」と注意する様になってしまいました(>_<)。妻が「パソコンばっかりせんときや!マンガばっかり読まんときや!」と言うと、煩そうに「う~ん(/--)」と言う子供達ですが、滅多に注意しない私にはさすがに「う~ん(^^;。」と、同じ返事でもアクセントは違います(^^)

しかし・・・こんな子供の成績の事は、もう余り書けませんね。先日の丹波通信の原稿にこんな附箋が付けられていました。 そりゃそうやわな・・・(>_<)

         

丹波通信

中嶋祥人の丹波通信 トップセールスマンの歯に衣着せぬ物言いで人気のコラムをHPでも発信中

0コメント

  • 1000 / 1000