丹波通信650 いつ勉強する時間あるのん?
娘は小6です。今年5月に引っ越しした為に娘は転校しています。新しい学校にも彼女は適応しているみたいです。強いなぁ(^^)。6年になってからの同じ篠山市内からの転校なので、皆から好奇の眼で観られている様です。で、体育の水泳で友達に見られたのでしょう・・・、娘は「凄い筋肉!」と言われている様です(^^;。かわいそう。まぁしかし、あの身体を見たら男も女も驚くと思います。
その娘が、最近は体操クラブからS学院やM学院で練習する事があります。そうして私は相変わらず「中学はSかMに行ったらええんちゃうん?」 私は気が短いのと、何でも先々考えないと嫌な質なのです。妻「それがなぁ・・・両方共にコーチが少ないんょ~(-_-;。」 私「ホンならどぅすんねん?」 妻「本人は地元の公立中学に行く・・・と言うてる・・・。」 私「ホンなら、前から言うてる様に仁川学院行って今の体操クラブを続けたらええねん。仁川学院は甲東園やから、西宮北口まで2駅やし、ええでぇ。」
妻「そうなん?仁川学院って何処にあるのか解らんゎ~。」 私「何回も言うてるし、何回も行ってるけど(-.-)、仁川と甲東園の間にある阪急の線路沿いにある、貝之助墓地の傍や! 妻「西宮は覚えられんゎ~。けど、仁川って難しいんちゃうん?」 私「難しいのと、チョット難しいんがあるらしい。」 妻「どれくらいなんやろぅ?」 私「チョット難しいのんで、バタビアの文理くらいやろ。」
妻「無理無理・・・。そら無理やゎ~(>_<)。」 私「何でやねん!?」 妻「そんな勉強出来へんし、もし入れたとしても、ついていけんゎ~。」 私「何でや!?」 妻「そんなん、いつ勉強する時間があるのん?」 私「お前が言うな(;□;) !! 普通、母親が言う言葉と違うわ!」中学になって西宮北口に体操だけに通うと通学と違うから『通学定期』と違って高い!んですよね。私は、これが嫌なんです。それなら仁川学院に通学定期で行きながら体操クラブを続けたらええと思うのです。
0コメント