丹波通信594 限定300食!

私が弱い言葉に「限定品」「今日限り」「早い者勝ち」と言うものがあります。どちらかと言うと、オットリしている人では無くセッカチで気が短い性質です。そんな性格ですから急かされると「急がないと!!」と思ってしまいます。また「ただ・・・」とか「おまけ」とか「粗品」なんかも大好きです。

 わざわざ車で15㎞も離れた処に朝から走り『粗品』を貰って帰るのにガソリン代は300円も掛かってしまいます。矢張り幼児期に貧しい生活を強いられ『始末』をした生活がこびりついているんですね。『始末』と言う言葉を時々若いお客様に言っても解らない方が多いですが『節約』と言う感じの古い関西弁です(^O^)

ただ・・・飲食店なんかの表や雑誌の宣伝なんかで『スープ無くなり次第終了!』とか『1日限定300食!』とか書いてあり如何にも皆が有り難がるコピーにつられて店に入っても、さほど旨く無かったり夜中2時でも、まだ300食に達して無いような店がありガッカリする事があります(-"-;) ラジオの通販の『限定30!』もホンマかいな?と思ってしまいます。

しかし私は昔から「今、決めないと他の人に買われてしまいますよ!」とか「決断しないと相場は上がりますよ。」と言う売り方をするのが嫌いでした。これは不動産時代です。しかし本当に人に先を越されたり、相場が上がってしまいお客様に叱られた事があります。また保険の営業でも決して急かさないのでお客様が決断するのを躊躇している間に健康診断で引っかかったり、大きな病気になってしまい、もう保険には入れなくなったケースも少なからずあります。順調に不動産時代から今に至っていますが、ここが恐らく最も難しい点だと思います(>_<)

          

丹波通信

中嶋祥人の丹波通信 トップセールスマンの歯に衣着せぬ物言いで人気のコラムをHPでも発信中

0コメント

  • 1000 / 1000