丹波通信444 その後の子供達Ⅲ
バタビア(福知山市の京都共栄学園バタビアコース)に通う様になった長男は勉強には苦戦するもののクラブ活動の陸上と16歳でK-1デビューする為に週に4回の極真空手は休まず頑張っています。 親ながら彼の真面目さには感心させられます。 絶対に手抜きしませんから・・・。 そして自宅に帰ってからも必ず筋トレを最低1時間します(-.-)
処で…次男と言えば・・・これは私も悪いんですが、勉強もせず毎日私のマンガをずっと読んでいます。 長男と一緒に通う極真空手もええ加減ですし筋トレなど一切しません(>_<) そして毎日家でゴロゴロしています。 ただ・・・また、自慢新聞と言われてしまいますが模試は相変わらず良く塾の先生からは絶賛です^^;
娘は勉強は少ない時間に必死でやっていますが・・・作文をたまに見ると「たのしかたです」と、たまに書いています。 私「なあ、これは 『楽しかったです』って書くんちゃうん?」と言うと、何も言わずに『ニチャ~』 とします(-.-) 『よ』も未だに『』になっています(*_*) 幼稚園児か(^_^;)
で、妻は・・・最近は畑もそこそこに、大工さんもせず、我々の食事は・・・カレーライス→親子丼→カレーライス→親子丼→カレーライス・・・の毎日です(>_<) 彼女の頭の中は娘の体操と兄の送迎に追われています。勿論私の事は何も考えていません。 私はただ・・・お給料の運び屋です^^; 幸せ~って、何だっけ何だっけ~? ポン酢醤油のある家さ・・・(-.-)
0コメント