丹波通信1224 今年のお正月
年末は29日迄仕事してました。去年は殆ど毎月リックでセミナーしていました。又、西宮北口でフリーペーパー主催のセミナーも四半期毎に開催して新しいお客様とのご縁が増えました。そのセミナーご来場のお客様と29日最終日お会いしました。その日は4名お会いして仕事納めです。帰宅すると日本酒が14本と、焼酎4リットルが6本と『明石の蛸と穴子、浜松の鰻』が届きました(^o^)/
今年のお正月は豪勢な~(゜_゜) ここ20年近く、御節料理はお取り寄せしていました。子育てで大変だから、私が購入する様に妻に勧めたのです。以後ずっと…。食の安全・安心を考えて、妻は毎年…九州の、あるお店からお取り寄せしていました。子供は御節が好きで三人共によく食べます。そのわりに私は昔から御節料理が好きでは無く…しかも、お取り寄せのは特に口に合わず殆ど食べません。で、今年から子供が全員居なくなり、御節のお取り寄せを久々に止めてオール妻の手作りに戻りました。
うん、やっぱり妻の手作りの御節の方が旨いわ…。あまり食べれんけどね…。今年は元旦に初めてお酒飲まなかったし。お酒飲みながらなら、ちびちび…4時間くらい食べてます。しかし、お酒飲まないから20分くらいですね。
兄②が30日に帰って来て直ぐに福知山へ行きました。6年一緒だった友人と飲むそうです。そうなんです…そんな年齢になりました。帰ってからは一緒に飲みました。
兄①は、2日の今日に帰る予定ですが、まだです。妻に聞くと、お正月は、誰かのコンサートのアルバイトをしているとか…。初めて聞きました(-.-;) 兄①は4年では絶対に採らないといけないOSCEとCBTと言う試験がありました。OSCEは実技、CBTは学科です。実技は点数の概念が無いそうですが合格し、CBTは11位で軽く合格したそうです。1年、2年の頃は真ん中辺りの成績で留年もチラついてましたが、燃えてます。いよいよ1月から病院に立ちます。そして最終、成績で研修先の病院が決まるのです。その為に必死こいてます(笑)
0コメント