丹波通信813 リーマンショックを遥かに超える!
この丹波通信が出る頃には皆さんにも周知の事かも知れません。最近、酒を飲んで無いのでかなりの本を読んでいるのと、筆が進む為に丹波通信も次々に書いているんです。今日は11月16日です。多分、この原稿は早くて12月5日出稿だと思います(^^;。11月8日にイタリアの国債が暴落しました。金利が7%台ですと(;□;)!! その前にギリシャ云々と言われていましたが、マサカのイタリアショックでした。
イタリアの国債をかなりの金融機関が保有しています。ここでは決して書けませんが数千億~兆を超えて保有しているとの事です。それもこれもリーマンショック…もっと言えばサブプライム問題から来ています。先送り、先送り…のツケが回って来ているのです。リーマンショックの時はまだ良かったんです。全世界が兆を超えた資金を出し合って支えたから…。しかし現在どこの国も資金が無いのです。もぅ手の施し様が無い。もうテレビで何度も言って皆さんご存知かも知れませんが…。
イタリアが倒れたら本当に大変です。世界の金融機関・日本の金融機関がイタリア国債をかなり保有していますから。それに日本政府は円高を阻止する為に数十兆円の円売り介入をして、一時は75円台→79円台迄、円安に戻りましたが、その後ズルズル円高基調です。
こんな事は(残念ながら、私が読んだのは今年です)、3年前の朝倉慶さんや副島隆彦さん、浜矩子さんの本で警告していました。それで、今、安全なものは何かご存知ですか?「円・アメリカ国債・金」らしいです。ん?この前迄、日本破綻・アメリカ危ない…と、言ってませんでしたか? そうなんです。ヨーロッパ危機の為に、それより米・日本の方が「まし」らしいですね…。どんだけ~(メチャ古くてすみません)いよいよペイオフか( ̄□ ̄;)!!
0コメント