丹波通信820 コンビニ
私は滅多にコンビニには行きません。まず弁当買わないし。本は本屋さんで買います。だってコンビニでは図書券使えないもん…。缶コーヒーやジュース買わないし。行くとしたらメール便出すか、サプリメントの支払する時くらいかな(^^; だからトイレも借りにくいんです(^^;
コンビニが40年程前に登場した頃には『ハタキ』や『そろばん』があったそうです(;□;)!! 現在はだいたい2500品目が置いてあるらしいです。で、1年で半数以上の商品が入れ替わるとか…。何でもスピードが早くてついていけません。コンビニ行かないから何が入れ替わったかも知らないですけどね。先日篠山口の駅前のコンビニに、矢張サプリの支払に行くと兄②がマンガの立ち読みをしてました。多分ジャンプです。彼はマンガとパソコンオタクなんです。中3で硬式テニス引退しましたからね。高校では何もクラブしないんですって。した方が勉強もやる様になるのになぁ。
ま・コンビニで万引きする様な奴らでも無いし。ウチの子供は3人共昔からスーパーのお菓子売場で寝転んで「お菓子~!」とか泣きわめいた事が無いし、オモチャ売場でダダこねた事も一度もありません。常に良い子を演じていました。多分私の顔色を伺っていたのだと思います。厳しかったもんなぁ。反動出なけりゃいいけど…。
たまにお客様宅にお伺いすると3歳、4歳くらいのお子さんってメチャクチャ元気な子が居るじゃ無いですか!不思議なんです(^^;お父さんに掴み掛かったり、お母さんが幾ら叱ってもお母さんに叩きに行ったり。本当に不思議です。ウチは全く無かった。まして他人の私に「抱っこして」とか、初対面で膝に乗ったり。考えられない(^_^;) メッチャかわいいです!元気なお子さんも!
つくづく私の子育ても少し間違ってたと反省します。もっと伸び伸びさせていたら良かった…とマジで思います(>_<)
0コメント