丹波通信693 マラソン大会

娘の小学校最後のマラソン大会がありました。去年迄娘は同じ篠山市ですが、西紀小学校と言う処に通っていました。私は「もう娘のマラソン大会は見れないんやなぁ。」と寂しく思っていました。そぅ、新しい学校ではマラソン大会は無い・・・と思っていたのです。しかし「ある!」よかった~。ゼ~ッタイ応援にいくぞ!仕事休んでも・・・!

本当は私、一旦支社に出てからマラソン大会に行く積もりでした。当社は月曜日と木曜日は朝の会議の為に出社義務がありますが、他の曜日は自由です。しかし元来怠け者の私は敢えて毎日8時には出社しています。この日も本来は出社してから小学校に行くつもりでしたが、少し怠けて出社はしませんでした。暖かかった昨日とは打って代わり今日は小雨混じりの生憎のお天気です。寒いです。「娘はこんな小雨混じりの寒い日に走るのか~。」しかし他の日にされても私も困ります。何回も仕事抜けれん(>_<)。

前の小学校と違い6年生は70人もいます。娘は一番小さいし、女子だから一番前の最も内側に居ればええのに、私に似て卑怯な事が嫌いで正直者の娘は真ん中にいます。「よ~いスタート!」矢張最初は団子状態です。いました!(遅いやないか!)しかし去年迄の様に新しい学校で「走れ!」とか、大声で声援を送ると後で怒るだろうから静かに見てました。他の父兄にも私の姿は初めてですしね(゜_゜)。

距離は3㎞程でしょうか・・・。さすがに丹波です。校庭からはスグに飛び出して後はずっと農道(地道)を走っています。(遅いやないか。男になんか負けるな!)結果娘は19位。女子では2位でした。まぁまぁですね。私は厳しいですょ~(^^;。人に厳しく自分にも厳しく、子供にも厳しいです(^^)。『走り』は特にしてませんが、毎日体操して身体能力高い筈ですからね(^^)。

丹波通信

中嶋祥人の丹波通信 トップセールスマンの歯に衣着せぬ物言いで人気のコラムをHPでも発信中

0コメント

  • 1000 / 1000