丹波通信698 習い事Ⅱ

兄①は去年の夏から○○を始めました。それ迄は4年間は極真空手を・・・(現在もやっています。)また、それ以前は娘より早くから体操をしていましたし、小学生から柔道、バタビアに入学してからは、3年生の11月までずっと陸上部で真面目に活動していました(生徒会は書記)中学のクラブ活動を休まず真面目にするなんて・・・普通では当たり前の事ですが、私の中学時代を考えると異常な話なんです(>_<)。 私も中学時代は陸上部にいました。長距離も短距離も何をやっても駄目なので、ハードルをやらされました。しかし、短距離が駄目な私にハードルなんて全く駄目で(足短いし)私にとって陸上部は、『居りばの無いクラブ』でした。 顧問の先生の事も勿論嫌いでした。

当時の私の頭の中は、とにかく『釣り』でした。何を置いても『釣り』私は本当に毎週日曜日になれば、武庫川・浜甲子園に独りで釣りに行っていました。そればかりか、結構なお金を使い・・・明石・淡路島にも独りで釣りに行っていました。

そんな私が先生に嫌われながら、記録も上がらないのに一所懸命に陸上をする訳もありません。私はかなり厳しい陸上部を、サボる様になりました。『土曜日はサボって好きな釣りをしよう・・・』 ここまでは、まあまあ普通の感覚ですかね・・・(^^;。 そして私は家から歩いて直ぐの武庫川で釣りをしていました。陸上部が土曜日に武庫川で、たまに練習するのなんて、スッカリ忘れていました~(@_@) (勿論見つかりました・・・。)

鬼の顧問は、そりゃもぅ大変な怒りだった・・・と、今になっても同窓生に聞かされています。そりゃそうですわね。ただ・・・うちの兄①②と娘は、そんな事、絶対に無いんです。これは、育て方? 性格? 妻に聞いたら『私もめちゃめちゃええ加減な子供やった・・・(^^;』 との事なので、矢張、育て方~?反抗期の子供の事に自信は少し無くしていますが、幼児期の子育てには自信があります。

*兄①の○○・・・は書いたら怒るんです。

丹波通信

中嶋祥人の丹波通信 トップセールスマンの歯に衣着せぬ物言いで人気のコラムをHPでも発信中

0コメント

  • 1000 / 1000