丹波通信671 夢を持つ。志を持つ。
私が生命保険会社に入社して3年目位から持つ夢。
①リックの全員の方から「中嶋さん!」と呼んで頂く事。
②家族を幸せにする事。特に子供達が希望する前向きな事は全て叶えてやる。
③生命保険会社での仕事を他の営業マンに負けない。
それは成績と、お客様からの感謝の数と質に於て。
そうして最近考える事は・・・死ぬときに最低1億円は何処かに寄付する。その為に一所懸命仕事をしています。
現在、約1500名のお客様の担当をさせて頂いています。その内リックのお客様はおそらく半分くらいなものです。これでは少なすぎ。6000世帯位ありますよね。55歳位には全員から「中嶋さん!」と呼ばれたいです。
部長クラスになると定年が60歳→65歳に延びます。今、48歳ですから現在小6の娘がストレートに大学を出て私は58歳です。それ迄にも貯金を目標額しながら子供達の進学を応援する・・・早くに親をなくした私の使命です。
そしてお客様の役に立ち、便利屋・よろず相談者に徹して・・・それが自然と契約者さんを増やして社内の誰にも負けない営業マンとして生涯現役で頑張る姿を思い描きながら仕事を続けます。営業マンは成績が悪ければ収入がありません。そうなると私の心に余裕が無くなり『よろず相談』どころではありません。心に余裕が無く、交通費にも事欠く様な事にならない様に常に成績はトップで無いといけません。
0コメント