丹波通信553 癖の物
私は大変な酒飲みです(^^; 一人っ子の私は15歳で母を無くしてから酒を飲むようになりました(^^; 初めて本格的? に飲んだのが15歳の夏、友人と東条湖に泊まりでブラックバスを釣りに行きホテルで釣ったバスを塩焼きにして貰って大瓶のビールを一人で1本飲んだのが始まりです。友人は飲みませんでした。たった1本でフラフラになり翌朝は起きれませんでした。
それからかれこれ32年以上殆ど毎日飲んでいます。 高校の時に酒を飲んで喧嘩して停学になり毎日先生が家に来ました。 私の部屋にはビール瓶やウイスキーの空のボトルが沢山転がっていたので先生も苦笑しながら怒っていました。 古き良き時代です。 鳴尾高校万歳\(^O^)/
それが最近何週間も飲んでいません。 これって癖の物なんですね。 今は全然欲しく無い。 同僚に誘われても行かない、行きたく無い。(お客様からのお誘いなら断りませんが・・・」 酒を飲まない時は普段は絶対に口にしない「ごはん」と言う物を頂きます。 そうして数日たつとご飯の後に無性にチョコレートやミカンやケーキが食べたくなる事があります。 すると、普段絶対に口にしないこれらのスィーツを食後にとるのが癖になりますね
正しく癖の物です。 夜にご飯を食べる習慣が無かった私ですが、ビールを飲まない今は矢張ご飯を食べます。 と言う事で帰宅前には妻にメールをします。 「今夜は何や?」 飲んでる時なんかは、ツマミの類いが5品はありました。 しかし今夜は「味噌汁と鶏のスープ風、ポテト。 ご飯は無いかも(^^;」 私「汁物が二つ?で・・・スープ風?って何や!? スープとは違うんか? と、ポテト?」 妻が「無いかも(^^;」 と言う時は「?」では無く絶対にありません(-_-) 結局ご飯は無く味噌汁とスープと小さいさつま芋が3つ…と言う夕飯でした(>_<)
0コメント