丹波通信485 母の日

5月10日は母の日でしたね。 皆さんはご主人やお子様からプレゼント頂きましたか? お子様だけでなくご主人がプレゼントする・・・と言う方もいてビックリしています(-_-;) そんな事した事無いです。ウチにはプレゼントする風習が無く私の誕生日や父の日に何かを貰った・・・と言う記憶がありません(ToT) 多分妻も先日の母の日には何も貰って無いと思います。

私の母は私が高校1年の6月に亡くなっています。最初の頃は、その時期が来ると白いカーネーションを買って仏壇にお供えしていましたが、思春期に毎年何か虚しい物を感じてからは辞めました。 最近は妻がきちんと綺麗な花をお供えしてくれています(^^)

私は本家筋なので西宮の実家から丹波に移って来た折に仏壇を持って来ています。ウチのログハウスのリビングには南に向いて立派な仏壇があります。私は朝夕ちゃんとしていますし、3月からは妻もしてくれます。

先日ラジオを聞いていると・・・ご主人が母の日に奥さんに「プレゼント何がええ?」と言うと、奥さんに「お返し考えるの邪魔くさいからイラン。」ご主人「ほんなら肩でも揉んだろか?」 奥様「やりかえさなアカンからイラン。」と言う会話になったそうで・・・。そこでパーソナリティの南光さんが「奥さんにプレゼントするんはオカシイ、母の日やねんから・・・まぁ3500円位のお花を贈ったらええねん!お供えやと思ってね!」これは運転中の私も受けました。「ええ事言わはる!ワシもこれから・・・お供えやと思ってしよ~!!」

丹波通信

中嶋祥人の丹波通信 トップセールスマンの歯に衣着せぬ物言いで人気のコラムをHPでも発信中

0コメント

  • 1000 / 1000