丹波通信635 蝮(マムシ)3兄弟

ログハウスの家には、結構大きな畑があります。春から夏には雑草がグングン伸びます。コレを何回か草刈りしないといけません。昔の様に鎌で刈る事はありません。刈払機と言う草刈機で刈ります。昔は私の仕事でしたが、かなり前から妻の役目になりました。逞しいでしょ~(^^)。面積があるから、機械と言えど結構な重労働です。妻に代わり私が子供達の送り迎えです。

 からメールが来ました。「刈払機なおす(仕舞う)倉庫のドアの処に蝮がいた!」 私「ウソっ! 玄関の真ん前やん!ほんで?」 妻「殺した・・・。」子供達と自宅に帰り、その時の様子を聞こうとすると・・・。妻「畦道にも一匹いてん。」 私「ウソっ!ほんで・・・?」 妻「草むらの中に居たみたいで・・・気が付いたら刈払機でみじん切りになってたゎ~(^^;。」 ギョェ~(ノ゜O゜)ノ凄すぎ~! 1日に2匹も見たの初めてだし、2匹も殺したん(;□;)!! ヤルヤルとは思ってたけど・・・アンタは偉い! 恐いもの知らずの私の唯一の苦手が、ヘビ。しかも蝮は絶対に駄目。それをみじん切りですかぁ・・・。逞しいにも、程がある。

まぁ、だいたい年に2~3匹の蝮を見ます。ヘビは20匹程、ムカデが10匹(>_<)。兄①「今度の家は、蝮おるんかなぁ。」私「おるやろ・・・。」兄②「家の中にムカデ入って来るんかなぁ。」 私「来るやろなぁ。」 妻「私なんか、ムカデに何回か噛まれてるから、免疫出来てて、もぅ噛まれても大丈夫やゎ~。ハッハッハ。」 私達「・・・(;□;)!!」

普通はムカデに噛まれたら大変で、足なんて噛まれたら倍くらいに腫れあがります。まず病院に行かないといけません。しかし妻はムカデに噛まれた位では病院なんて行きませんね。ウチの箱入り娘は、多分、蝮は見た事無いと思います。ムカデも、そんなに見ていません。 娘も将来、こんなに強い女性になるのかしら・・・。今の処、カエルやトカゲは平気で手づかみします

丹波通信

中嶋祥人の丹波通信 トップセールスマンの歯に衣着せぬ物言いで人気のコラムをHPでも発信中

0コメント

  • 1000 / 1000